新型コロナウイルス感染症 関連 通知文書 |
【200】2021.08.13
|
「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント Ver3.0」について
|
【199】2021.08.12
|
新型コロナワクチンの間違い接種情報No.1及びNo.2について
|
【198】2021.08.12
|
ワクチン接種の廃棄物の処理に関するチラシの周知について
|
【197】2021.08.11
|
県民で力をあわせ「デルタ株」感染拡大の 危機を乗り越えるために
|
【196】2021.07.30
|
新型コロナウイルス感染症の爆発的拡大への緊急声明(情報提供)
|
【195】2021.08.05
|
事業所等における新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について
|
【194】2021.06.23
|
新型コロナウイルス感染症 への 対応について 学校薬剤師編: その16
|
【193】2021.07.29
|
「コロナウイルス修飾ウリジンRNA ワクチン(SARS-CoV-2)(COVID-19 ワクチンモデルナ筋注)の使用に当たっての留意事項について」の補遺について
|
【192】2021.07.13
|
「COVID-19ワクチンモデルナ筋注」調製時の注意点、並びに調整時のチェックポイント(例)の公表について
|
【191】2021.07.07
|
夏場の感染拡大を抑えるための知事メッセージ等の周知について
|
【190】2021.07.06
|
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた本件における公費負担医療の支給認定の柔軟な取り扱いについて
|
【189】2021.07.06
|
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種のために一時的に開設される診療所に対し、卸売販売業者が必要な医薬品を販売する際の取扱いについて
|
【188】2021.06.25
|
長野県ワクチン接種支援チーム実施要領の一部改正について
|
【187】2021.06.22
|
「コミナティ筋注調製時のチェックポイント(例)」の公表について
|
【186】2021.06.11
|
新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例について
|
【185】2021.06.09
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所及び養成施設等の対応について
|
【184】2021.06.28
|
アセトアミノフェンを含有する解熱鎮痛薬に係る対応について(処方箋医薬品以外の医療用医薬品を販売する場合のルールの再周知)
|
【183】2021.06.23
|
アセトアミノフェンを含有する解熱鎮痛薬(OTC)の需給逼迫について
|
【182】2021.06.22
|
「薬剤師から一般の方々に向けた新型コロナウイルスワクチンに関するFAQ」の更新について
|
【181】2021.06.21
|
「新型コロナウイルスの感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A」の改定について
|
【180】2021.06.10
|
「コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)(コミナティ筋注)の使用に当たっての留意事項について」の補遺について
|
【179】2021.06.04
|
集団接種会場における新型コロナワクチン「コミナティ筋注」調製時の留意点について
|
【178】2021.06.04
|
【情報提供】ファイザー社ワクチン「コミナティ筋注」の温度管理帯変更等について
■「コミナティ筋注」添付文書
|
【177】2021.05.31
|
コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)(COVID-19ワクチンモデルナ筋注)の使用にあたっての留意事項について
|
【176】2021.05.31
|
コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン(遺伝子組換えサルアデノウイルスベクター)(バキスゼブリア筋注)の使用にあたっての留意事項について
|
【175】2021.05.24
|
030524長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金に係る医療従事者等に関する補助事業の実施等について
|
【174】2021.05.17
|
「薬剤師から一般の方々に向けた新型コロナウイルスワクチンに関するFAQ」の更新について
|
【173】2021.05.07
|
「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その39)」における報告時期について(再周知)
|
【172】2021.04.28
|
新型コロナウイルス感染症患者等を受け入れた保険医療機関等における施設基準等の臨時的な取扱いについて(再周知)
|
【171】2021.04.26
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その42)
|
【170】2021.04.13
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その41)
|
【169】2021.04.02
|
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種における問診等の予診に関する留意事項について
|
【168】2021.03.31
|
「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その35)」の一部訂正について
|
【167】2021.03.30
|
新型コロナワクチン「コミナティ筋注」に係る情報提供について
|
【166】2021.03.30
|
新型コロナウイルスワクチンの接種順位の上位に位置付ける基礎疾患を有する者の範囲について
|
【165】2021.03.30
|
「新型コロナワクチン予診票の確認のポイント」について
|
【164】2021.03.29
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その38、その39)
|
【163】2021.03.25
|
「コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-Co-2)(コミナティ筋注)の接種に伴うアナフィラキシーの発生について
|
【162】2021.03.04
|
新型コロナウイルス感染症の研究用抗原検査キットに係る留意事項並びに同キットに係る監視指導について
|
【161】2021.03.04
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その36)
|
【160】2021.02.26
|
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインの一部改訂および「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(業種別ガイドライン)」への掲載について
|
【159】2021.02.26
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その35)
|
【158】2021.02.18
|
「コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)(コミナティ筋注)の使用にあたっての留意事項について」の一部訂正について
|
【157】2021.02.16
|
コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)(コミナティ筋注)の使用にあたっての留意事項について
|
【156】2021.02.16
|
特例承認に係る医薬品に関する特例について(新型コロナウイルスワクチン)
|
【155】2021.02.05
|
全県の「医療非常事態宣言」を解除することに伴うメッセージの周知について
|
【154】2021.02.05
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について
|
【153】2021.01.15
|
全県に「医療非常事態宣言」を発出したこと等に伴うメッセージの周知について
|
【152】2021.01.14
|
新型コロナウイルス感染症対応 日本薬剤師会 店舗休業補償制度について
|
【151】2021.01.13
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その32)
|
【150】2021.01.12
|
全県に「医療警報」を発出したこと等に伴うメッセージの周知について
|
【149】2021.01.07
|
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知へのご協力について
|
【148】2021.01.07
|
小諸市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出したことに伴うメッセージの周知について
|
【147】2021.01.06
|
松本圏域に「新型子コロナイウルス特別警報」を発出したことに伴うメッセージの周知について
|
【146】2020.12.28
|
診療・検査医療機関等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
|
【145】2020.12.28
|
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について(案)に関する意見の募集について
|
【144】2020.12.25
|
年末年始を迎えるに当たっての知事メッセージの再度の周知について
|
【143】2020.12.24
|
医療緊急事態宣言について(情報提供)
|
【142】2020.12.23
|
新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養期間中における被保険者資格証明書の取扱いについて(再周知)
|
【141】2020.12.17
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その31)
|
【140】2020.12.16
|
年末年始に向けた医療提供体制の確保に関する対応について
|
【139】2020.12.16
|
「医療機関・薬局等における感染拡大防止支援事業」について(追加の情報提供)
|
【138】2020.12.14
|
年末年始を迎えるに当たっての知事メッセージの周知について
|
【137】2020.12.11
|
新型コロナウイルス感染(疑い)者が薬局内で発生した場合の対応資材について
|
【136】2020.12.03
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療・検査医療機関の受診時における被保険者資格証明書の取扱いについて
|
【135】2020.12.03
|
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに係る検証調査の実施について(〆切延長)
|
【134】2020.11.27
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(通知)
|
【133】2020.11.27
|
県全域(長野圏域、北信圏域を除く。)に「新型コロナウイルス警報」を発出したことに伴うメッセージの周知について
|
【132】2020.11.17
|
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに係る検証調査の実施について
|
【131】2020.11.17
|
県内全域に「新型コロナウイルス注意報」を、長野圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出したことに伴うメッセージの周知について
|
【130】2020.10.29
|
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金(医療分)交付申請書記入例について
|
【129】2020.10.23
|
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ保障保険加入支援事業について
|
【128】2020.10.23
|
次のインフルエンザ流行に備えた発熱患者等が医療機関を受診した場合の流れについて
|
【127】2020.09.29
|
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインの公表について
|
【126】2020.09.23
|
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)の申請について
|
【125】2020.09.16
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底について(通知)
|
【124】2020.09.16
|
上田圏域の感染警戒レベルを2に引き下げたことに伴う知事メッセージの周知について
|
【123】2020.09.16
|
令和2年度新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業補助金(医療機関・薬局等における感染防止対策等支援事業)の交付申請ついて
|
【122】2020.09.15
|
次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について
|
【121】2020.09.11
|
薬局実務実習における新型コロナウイルス感染症への対応について
|
【120】2020.09.11
|
新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(9月提出分及び10月提出分)の取り扱いについて
|
【119】2020.09.07
|
新型コロナウイルス感染症の薬局経営への影響調査の実施について(ご報告)
|
【118】2020.09.07
|
長野県新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業の実施について(情報提供)
|
【117】2020.09.07
|
新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークの発行等について
|
【116】2020.09.07
|
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項について(薬局での対応)
|
【115】2020.09.03
|
諏訪圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令したことに伴う知事メッセージの周知について
|
【114】2020.09.01
|
新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークの発行について
|
【113】2020.09.01
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その26)
|
【112】2020.08.31
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底について(通知)
|
【111】2020.08.31
|
上田圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令したこと及び北アルプス圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げること
|
【110】2020.08.26
|
佐久圏域及び長野圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令したことに伴う知事メッセージの周知について
|
【109】2020.08.19
|
佐久圏域及び北信圏域の感染警戒レベルをレベル3から2ひ引き下げたことに伴う知事メッセージの周知について
|
【108】2020.08.18
|
ポビドンヨードを含むうがい薬等消毒液の安定供給について
|
【107】2020.08.17
|
北アルプス圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令したことに伴う知事メッセージの周知について
|
【106】2020.08.12
|
お盆休みにおける帰省等のあり方の周知について
|
【105】2020.08.12
|
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について
|
【104】2020.08.12
|
ポビドンヨード含有含嗽剤の適正使用に関する県民向け資材について
|
【103】2020.08.12
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等に関する薬局・薬剤師支援策について
|
【102】2020.08.05
|
佐久圏域、上田圏域及び北信圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令したことに伴うメッセージについて
|
【101】2020.08.03
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底について(通知)
|
【100】2020.07.29
|
薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点について(その6)
|
【99】2020.07.27
|
第53回日本薬剤師会学術大会(北海道大会)の開催について
|
【98】2020.07.20
|
「長野県新型コロナウイルス感染症対応方針」に基づく協力依頼について(通知)
|
【97】2020.07.20
|
新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた登録販売者に対する研修及び既存配置販売者の配置員の資質の向上に関する講習、研修等の実施方法について
|
【96】2020.07.14
|
新型コロナウイルス感染症の薬局経営への影響調査の実施について(協力依頼)
|
【95】2020.07.10
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(通知)
|
【94】2020.07.09
|
新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(7月提出分及び8月提出分)の取り扱いについて
|
【93】2020.06.29
|
薬局実務実習における新型コロナウイルス感染症への対応について
|
【92】2020.06.25
|
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の周知について(通知)
|
【91】2020.06.23
|
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の周知へのご協力について(依頼)
|
【90】2020.06.18
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(通知)
|
【89】2020.06.12
|
薬局における薬剤交付支援事業の交付について(交付の条件・精算手続き)
|
【88】2020.06.12
|
高濃度エタノール製品に関する情報提供について
|
【87】2020.06.11
|
N95マスクの例外的取扱いについて
|
【86】2020.06.04
|
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の経過措置期間の延長について
|
【85】2020.06.04
|
日薬通知「日本薬剤師研修センターへの要望」
|
【84】2020.06.03
|
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話等を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への医療期間における薬剤の配送方法に係る留意事項について
|
【83】2020.06.01
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(通知)
|
【82】2020.05.28
|
救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補の周知について
|
【81】2020.05.27
|
帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
|
【80】2020.05.26
|
新型コロナウイルス感染症緊急事態解除宣言について
|
【79】2020.05.25
|
新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うアルコール消毒製品の転売防止について
|
【78】2020.05.21
|
歯科診療における新型コロナウイルスの感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
|
【77】2020.05.21
|
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける薬剤の配送費用の取扱いについて
|
【76】2020.05.19
|
新型コロナウイルス感染症への対応における薬事関係法令に係る行政手続の押印省略等の扱いについて
|
【75】2020.05.18
|
新型コロナウイルス感染の拡大に対応する医療人材の確保の考え方及び関係する支援メニューについて
|
【74】2020.05.18
|
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(要請)
|
【73】2020.05.15
|
N95マスクの例外的取扱いについて
|
【72】2020.05.15
|
新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(2020年5月14日)について
|
【71】2020.05.15
|
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更等について
|
【70】2020.05.15
|
新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(5月提出分及び6月提出分)の取り扱いについて
|
【69】2020.05.15
|
新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について
|
【68】2020.05.08
|
新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する患者向け資材について
■電話服薬指導チラシ
|
【67】2020.05.08
|
新型コロナウイルスの感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
|
【66】2020.05.07
|
新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養における公費負担医療の提供に係る費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について
|
【65】2020.05.07
|
児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布及び施行について
(新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて)
|
【64】2020.05.07
|
緊急事態宣言の期間延長等を受けた新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく施設の使用停止等の要請の延長
|
【63】2020.05.01
|
新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いに関する周知広報について
|
【62】2020.05.01
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その16)
|
【61】2020.05.01
|
【重要・至急】薬局における薬剤交付支援事業(令和2年度補正予算)の実施について
【参考1】[開設者・管理薬剤師あて]薬局における薬剤交付支援事業(令和2年度補正予算)の実施について
【参考2】(別添1)【実施要綱】薬局における薬剤交付支援事業の実施について
【参考3】(別添2)事業実施留意点(0430)
|
【60】2020.04.30
|
廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aの更新について
|
【59】2020.04.30
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その15)
|
【58】2020.04.30
|
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について
|
【57】2020.04.28
|
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた薬局及び医薬品の販売業に係る取扱いについて
|
【56】2020.04.27
|
新型コロナウイルス感染症対策に関する広報資材「身のまわりを清潔にしましょう」について
|
【55】2020.04.27
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その14)
|
【54】2020.04.27
|
歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱い
|
【53】2020.04.24
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局での高濃度エタノール製品等の取扱い(改定)について
|
【52】2020.04.24
|
新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスクの適正な価格での販売について
|
【51】2020.04.21
|
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための時限的・特例的な取り扱いに係る処方箋について(薬剤交付までの主な流れ)
|
【50】2020.04.20
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局での高濃度エタノール製品等の取扱いについて
|
【49】2020.04.17
|
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に関する公示
|
【48】2020.04.16
|
緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について
|
【47】2020.04.16
|
セーフティネット保証5号の対象業種の追加指定について
|
【46】2020.04.16
|
サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについて
|
【45】2020.04.16
|
新型コロナウイルス感染症に関する薬局での対応について
|
【44】2020.04.14
|
消毒用エタノールの他の事業者への提供について
|
【43】2020.04.14
|
新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシの周知について
|
【42】2020.04.13
|
飛沫感染予防対策アクリルパーテーション(折りたたみ式)・感染症対策実施中アクリルスタンド斡旋
|
【41】2020.04.13
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)
|
【40】2020.04.13
|
新型コロナウイルス感染症に関するリーフレットについて(情報提供)
|
【39】2020.04.13
|
新型コロナウイルスに関連した感染症発生に伴う医薬品の安定供給について
|
【38】2020.04.13
|
N95マスクの例外的取扱いについて
|
【37】2020.04.13
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等において公費負担医療を受ける場合に必要な証明書類について
|
【36】2020.04.13
|
新型コロナウイルスに関する知事メッセージ並びに「感染対策強化期間」について
(1) 県外を対象とする緊急事態宣言がなされたことを受けた知事メッセージについて(通知)
(2) 長野県コロナ対策チラシ
|
【35】2020.04.13
|
【至急・重要】新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
|
【34】2020.04.13
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その10)
|
【33】2020.04.08
|
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」及び令和2年度補正予算案について(情報提供)
|
【32】2020.04.08
|
新型コロナウイルス感染症対策に係る薬局向け啓発資材について(情報提供)
|
【31】2020.04.07
|
新型コロナウイルス感染症に係る実務実習に関する対応(関東地区調整機構)について
(1) 新型コロナウイルス感染症に係る実務実習の基本方針について
(2) 政府の緊急事態宣言発令時の実務実習の対応について
|
【30】2020.04.06
|
新型コロナウイルス感染症対策に関する広報資材「身のまわりを清潔にしましょう」について
|
【29】2020.03.27
|
新型コロナウイルス感染症への対応について(学校薬剤師編:その2)
|
【28】2020.03.25
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その6)
|
【27】2020.03.23
|
新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた中小企業への対応について
|
【26】2020.03.23
|
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合の納税猶予制度について
|
【25】2020.03.23
|
新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて
|
【24】2020.03.16
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取扱いについて
|
【23】2020.03.16
|
新型コロナウイルス感染症が疑われる者が薬局に来局した際の留意点等について
|
【22】2020.03.16
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その5)
|
【21】2020.03.11
|
新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応第2弾について
|
【20】2020.03.11
|
新型コロナウイルス感染症の発生に伴うマスクの転売防止について
|
【19】2020.03.11
|
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について
|
【18】2020.03.09
|
新型コロナウイルス感染症の発生に係る献血血液の安定的な確保のための対応について
|
【17】2020.03.06
|
新型コロナウイルス感染症に係る公費負担医療の取扱いについて
|
【16】2020.03.05
|
薬局実務実習における新型コロナウイルス感染症への対応についてについて
|
【15】2020.03.05
|
歯科診療における新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて
|
【14】2020.03.03
|
新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休校に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について
|
【13】2020.03.02
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その2)
|
【12】2020.03.02
|
新型コロナウイルス感染症に係る帰国者・接触者外来の受診時における被保険者資格証明書の取扱いについて
|
【11】2020.02.28
|
新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて
|
【10】2020.02.28
|
新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等について
|
【09】2020.02.28
|
新型コロナウィルス感染症に係る県主催のイベント・行事の開催基準等について
|
【08】2020.02.20
|
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について(その2)
|
【07】2020.02.19
|
「薬剤師が知っておくべき感染症予防対策(消毒編)」について
|
【06】2020.02.19
|
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
|
【05】2020.02.14
|
新型コロナウイルス感染症対策に係るポスターについて
・新型コロナウイルスを防ぐには
・マスクについてのお願い ・一般的な感染症対策について ・咳エチケットについて ・手洗いについて
出典:首相官邸HPより
|
【04】2020.02.13
|
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策の実施について
|
【03】2020.02.13
|
新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒薬など衛生用品の安定供給について
|
【02】2020.02.06
|
医療施設等における新型コロナウイルス感染症への対応について
|
【01】2020.01.30
|
新型コロナウイルス関連肺炎への対応について
|